投資の記録を公開するのは週一から月一に頻度を落とそうと思います。
最近は毎週取引をしているわけではないので書く事がないんですよね...
2016年6月の成績
6月に入ってからだらだらと下げていて、ブレグジットでダメ押しという一ヶ月でした。
英国は予想外のEU離脱の選択をしましたが、彼の地の日本株の反応がさすがに過剰かと思い、また配当+優待の総合利回りが出ている銘柄も多いと感じましたので、優待株を仕込みました。その結果、日本株の保有は12銘柄増えて21銘柄になりました。
資産残高はブレグジット前の水準には回復していますが、5月末と比べると前半のだらだら下げの分がマイナスです。先月末比▲1.9%程となりました。
年初来:▲4.2%
*年初入金額に対してのパフォーマンスとなります
資産の配分
前回記録を公開した際には資金を半分ほど出金していたのですが、出金分の3/4を戻しました。
また日本株が29.0%→51.1%、新興国債権が0%→2.3%に増加しました。
その他の資産の売買はありませんでしたが入金に伴い比率が低下しています。
↓
通貨別だと日本円の比率が逆転しました。
今は円高が進んでいますのでドルを買おうか思案中です。
100円切って来たら確実に買うのですけどねえ。
↓
ブレグジットの際もアメリカは意外と下げませんでしたので、VYMの追加購入は見送りとなりました。
保有している日本株の中では8591オリックス、8905イオンモールが思ったより下げているという印象です。
7月は株上がれ~~
よい週末を^^
スポンサーリンク