2015年 第50週 投資の記録
久しぶりに週末更新できました^^
売買の記録
7日 オリックス売却、三菱商事売却、U-NEXT売却、エスクリ売却
保有銘柄数を減らすべくオリックスと三菱商事を利確しました。U-NEXTもこの時点ではさすがにこれ以上は厳しいかと思い利確しましたが、さらに上がありました。エスクリはやっと損切りしました(T . T)
8日 ベルシステム24ホールディングス追加購入、ヘルスケア&メディカル投資法人追加購入、積水ハウス・SI レジデンシャル投資法人売却
7日の売却にて現金が増えましたのでベルシステム24ホールディングスとヘルスケア&メディカル投資法人を追加購入しました。この2銘柄はもう少し勝負してみようと思っています。積水ハウス・SI レジデンシャル投資法人は銘柄数を減らすべく利確で売却しました。
11日 U-NEXT購入、フジオフードシステム売却、U-NEXT一部売却
7日に売却したU-NEXTですが、理由は分かりませんがずっと強いので売却分を再購入しました。その代りにいまいちなフジオフードシステムを売却して資金を作っています。また11日のPTSでU-NEXTが上がっていたので100株を残し利確しました。11日の後場終了後に東証一部への昇格が発表された事による上昇と考えています。これが異様に強かった最近の上昇の理由だったのかな?
配当・優待の記録
8日 iシェアーズ 米国優先株式 ETF
税引き後、5,842円(円換算)の分配金を頂きました。
ポートフォリオの成績
金曜日まではほぼ変わらずというところでしたが、金曜日にアメリカ株がドカンと下がりました。。為替もアゲンストです。日経平均先物も560円下げていますし来週は久々に厳しい展開が待っていそうです。
先週比:ー1.42%
年初来:+5.65%
ポートフォリオの資産構成
現金の追加投入と日本株の売却で大きく(13%→41%)現金比率が増加しています。
ポートフォリオの構成銘柄
銘柄数を絞り込んでいます。それにしてもモバイルテレシステムズ(MBT)の-27.78%って。。
【日本株】
PCデポ +4.11%
ヤマダ電機 +9.35%
キヤノン +5.82%
みずほ +11.28%
夢真ホールディングス -4.03%
U-NEXT +2.20%
ベルシステム24ホールディングス +3.86%
【先進国株】
iシェアーズ 米国優先株式 ETF -3.37%
バンガード 米国高配当株式ETF -2.51%
ニッセイ外国株式インデックスファンド -2.54%
【新興国株】
モバイル テレシステムズ -27.78%
【リート】
ヘルスケア&メディカル投資法人 +3.01%
【FX】
ポジションなし
118円台でドルを購入したいなあ
【スポンサードリンク】