久しぶりに、ふるさと納税関連のエントリを書こうと思います。このブログのネタとして始めたふるさと納税ですが、去年やってみてよかったなーと思った事の一つです。
現在お米は15kg位ありますし、冷凍肉もまだ大分残っています。また今まで馴染みになかった幾つかの地方のことを知ることができました。
2015年はふるさと納税躍進の年になりそうです
こちらにまとめられている、2015年税制改正の概要を参照させていただきますが、
2015年は住民所得割額が2倍の20%へ、また寄付先が5団体以内であれば、確定申告不要となるようですよ。
平成27年(2015年)度税制改正の概要|会計・税務|会計・税務コラム|大阪の小野山公認会計士・税理士事務所
2015年はふるさと納税がさらに浸透しそうですね。
緑熊が特に人気がでそうだと考えている団体の条件はこんな感じです。
- 年に何度でも寄付が可能
- クレジットカードでの決済が可能
- お米、お肉、果物などのお礼がいただける
茨城県石岡市よりお礼の品をいただきました
寄付金額:10,000円
振り込み手段:郵便局の振り込み用紙
お礼の品:お米10kg&ドレッシングセット
配送はクロネコヤマトで、申し込みから約1ヶ月でお礼の品を受け取りました。
お米は新聞紙の下に10Kgが一袋で入っていました。左下の小さい箱がドレッシングです。
ドレッシングは蓮根ドレッシング 190mg(和風1、ごま1)、計2本になります。普段、蓮根ドレッシングをいただく機会がないので、嬉しです。サラダに使わせてもらおうと思います。ちなみに賞味期限は2015年6月でした。
お米は早速炊いてみて、味見させてもらいました。ミルキークイーンという品種なのですが、この品種は粘り気が多く、モチモチした食感のお米が好みであれば、オススメです。
茨城県石岡市さん、ありがとうございました!!\(^ ^)/
ではよい週末を。緑熊でした。