九州で何もせずにゴロゴロしています(笑)
昨日、空港から宿に直行して、未だに一歩も宿から出ていませんw
今回は、このあいだ東京に遊びに来ていたクラビさんが、一人で温泉宿に泊まっているのがいいなと思ったので、僕も泊まってみました。
普段は大体ゲストハウスに泊まっていますが、こういうちゃんとした宿の個室もいいですね!
流石に、お料理は部屋出しではありませんでしたが、夕食、朝食付きの宿に一人で泊まったのは初めてじゃないかと思います。
これは僕が食べたご飯ではありません!!(爆)
もう一つ、いいなと思って真似させて貰ったのが、次の一泊分だけ予定を決めておいて旅をするということです。
次の日の行動を天気や気分で柔軟に決められるのがいいなあと思いました。ただ、難点は、僕の場合は動く理由がないと基本動かないで一日終わっちゃいます。
さて、やってみる(=挑戦する)事ですが、この間、安西英雄さんのブログの記事が参考になったので紹介させてください。
意識して新しいことをやる理由として2つ挙げており、1つが挑戦癖をつける、2つ目が精神的な老化防止と書かれています。
僕も2つ目の精神的な老化防止という事は考えいて、(ちょっとした事でも)やったことがない面白そうな事は試していますが、挑戦癖をつけるという点は気づいていなかったので、とても参考になりました!
リタイアしてしまうと、会社から無謀な挑戦を課せられることもなく暮らせるのはいいのですが、あまりにも自分が心地よい繰り返しの毎日に慣れてしまうと、ふとしたチャンスに飛びつけないという事もあり得ますので、これからも挑戦癖をつけていくことを忘れないようにしたいです。
では、そろそろ街歩きしてきます^^