こんにちは。
昨年の9月末に会社を退社して、あっという間に半年が過ぎました。
本当に毎日が早いです。
月一くらいで、リタイア後に何をして、どのような心境の変化があるのかなど書こうと考えていたのですが、もう半年ですか・・ そうですか。。
ブログ自体も月一の更新がやっとになっているのですが、これ以上減らさないようにしたいと思います。
さて、この間は何をしていたかと言うと、やりたかった事、やりたい事を好きなだけやっていました(笑)
まず旅行
2月までは月一のペースで国内を回っていました。
沖縄、大分、福岡、京都など
その土地のゲストハウスに宿泊して、その土地の美味しいものを食べてと、会社辞めたらゆっくり旅行したいなーーーーと思っていた、そんな気持ちのままに各地を巡りました。
旅先でいただいた刺身は鮮度抜群で本当に美味しかった^^
普段暮らしている東京ではリタイア&ブログ仲間にも何度か会い、一緒にご飯を食べましたよ。
招き猫さん宅で、みぞれさんと一緒に美味しい牡蠣鍋をご馳走になったり、Snufkinさんと我が家で酒を酌み交わしたり、ハンチングさん、Snufkinさんとサイゼリアでセミリタイア生活について熱く語り合いました。
その他には家庭用のプロジェクターを購入してAmazon Prime Videoにどっぷり。
やっとプリズンブレイクのシーズン1〜4をコンプリートできました。
この前買った7500円のプロジェクターがめっちゃいい。今はプリズンブレイクと深夜特急を鑑賞中。
— 緑熊@不労人 (@midori_no_kuma) 2017年11月21日
一話40分、1シーズン22話なので、これだけでも費やした時間は40/60*22*4=約58時間ですか。贅沢な時間の使い方です。最高!
そしてSnufkinさんに教えてもらった、橘玲さんの『マネーロンダリング』『永遠の旅行者』『タックスヘイブン』の3部作を読みました。
僕は『永遠の旅行者』が一番好きだったなー
まずタイトルがいい、永遠の旅行者って憧れます。
また僕は孤独を抱えこんでいる理解者を得られなかった人が、理解者に巡り会い未来に向かって歩んでいくみたいなストーリーが好きなんです。 こう言う話が好きなのは何なのでしょうね。自分は孤独を抱えていないのですが、、
全く違う題材なのですが、大好きな映画の一つ『グッド・ウィル・ハンティング』を思い出して、これもまた観たいなーと思いました。
あとは朝からビール飲んだりもしてましたねw
それでまた眠くなって昼寝とかもう最高です(笑)
とまあ、好き勝手暮らしていたのですが、一通りサラリーマン時代にやりたかった事はやって
少しだけ生産的なことや新しいこともやろうかなーと思い始めたのが現在です。
半年もゆっくり休んだら人はリフレッシュするのだなあと実感しています。
今仕事が辛くて辞めたい辞めたいと思っている人は、一生分のリタイア資金がなくても、とりあえず半年間ゆっくり休んでその間に好きなことをして暮らしたら、またエネルギーが湧いてきて暫くはやっていけると思いますよ♪
最近ふくふくの仕事が大変みたいで大変だ大変だと日々漏らしているので、毎日のように「じゃあ辞めれば?」とこちら側に誘っているのですが、なかなか乗ってきませんね。
それ程サラリーマンを辞めるのはハードルが高いのかなあと、そんな事も考える最近です。
スポンサーリンク