ブログ『40代派遣でもインデックス投資でアーリーリタイアを目指してみる』のSnufkinさんとオフ会という名の家飲みを開催しました
この家飲み自体は、招き猫の右手さんと3人で定期的にやっていたのだけど、今回は招き猫の右手さんは子育てが忙しく残念ながら不参加でした
今回はこのようなメニューでおもてなしをしました
おもてなしとか偉そうに言っていますが、全部家にあったもので作っています
・鉄板のふくふくチャーシュー
・サラダ菜とパプリカのサラダに少しニンニクを効かせてみたもの
・魚のフライのタルタルソースがけ
・(写真にはないのだけど)Snufkinさんのお土産のミックスナッツ
〆はSnufkinさんが持参してくれた、台湾ラーメンです
(本場の台湾ラーメンはひき肉を入れるようなのだけど、家になかったのでチャーシューで代用してます)
僕は初めて台湾ラーメンを食べたと思うのだけど、程よい辛さであまり辛いのが得意ではない僕にも美味しく食べられました
8時間くらいお話したよ
まず旅行、Snufkinさんのタイ旅行や台湾旅行のお話、タイの北部パーイという街がよさそうでした
詳しくはこちら
そして投資、飲み会中に飛び込んできたニュース
『ブラックロックの「iShares」ETFシリーズのうち10本が上場廃止へ』
あれ、1362は僕も持っているのだが・・? しかもNISA口座・・ orz
よもやま話1、セミリタイアして暇になると他人に対して攻撃的になるのか?という疑問
僕らは、ひっそりセミリタアしていきたいねーという事を話しました
よもやま話2、日本の賃貸で家賃未納でも居住者を追い出せないのは、結局その保証コストを健全な賃貸人も支払うことになるので、いかがなものかという話
(本当に家賃が払えない人を救うセーフティネットを準備すれば、)家賃を払えなければ即退去でいいんじゃないかなー
そちらの方がゆくゆくは借り手にとってもメリットがでると思うし
ま、そんなこんなで昼からぶっ続けで8時間くらい飲んでましたw
後半Snufkinさんは炭酸水とコーヒー、僕は薄いハイボールを飲んでいましたので、それほど酔っ払わずに締めくくれたように思います
「また何処か意表を突く場所で飲みましょう!」と言葉を交わしてお別れしました
Snufkinさん、また飲みましょうね
スポンサーリンク