2016年1月〜11月の生活費の集計は約77万円となっています。このまま12月に特別な支出がなければ、2016年は80万円台前半の支出でいけそうです♪
これは去年と比べても-18%で一番お金を使っていた時は、この3倍くらい使っていたと思うので、ずいぶん低コストで暮らす事ができるようになったものです。
やっぱり低コストで暮らす生活のスキルを高める、またはそのような環境を作り上げる事がセミリタイアへの一番の近道だと感じます。
支出 62,802円
住居費 20,000円
いつも通り管理費、修繕積立と固定資産税の月割分です。
食費 7,582円
今月は交際費に計上している分も含めますが6回外食しており多めでした。
しかしキャンペーン、ポイント利用、優待券の活用でカバーして何とか通常の範囲内に収める事ができました。
[3387]クリレスHD(新嘉坡鶏飯)
[3221]ヨシックス(や台ずし)
酒代 8,195円
プレモル一箱、金麦一箱分くらいを”とある場所”に供託しました。ま、僕も飲ませて貰っています。
光熱費 4,498円
10ヶ月連続で5,000円を切りました。電気、水道(月割り)、ガスで5,000円が定着してきました。
通信費 4,614円
2014年10月から26ヶ月間のRaCoupon WiMAX2の契約が終了しました。この期間のひと月当たりの通信費用は1,920円でした。
使い放題だったので安いと言えば安いです。解約は難航しましたが・・
RaCupon WiMAXの解約は予想通り苦戦・・・ - 緑熊
---------------
・3,240円@事務手数料
・1,560円*24=37,440円@1ヶ月目-24ヶ月目の通信料
・4,614円*2=9,228円@25ヶ月目-26ヶ月目の通信料
合計 49,908/26=1,920
---------------
暫く個人での契約はしないつもりなので来月以降の通信費は0になる予定です。
買い物 833円
洗濯洗剤を購入しました。以前はショプリエ経由のリクルートポイントで日用品を購入していたのでお金を払うことは無かったのですが、最近はリクルートポイントをお試し引換券のビールなど別の目的に使ってしまうので普通に購入しました。
それと10月にポイント消化も兼ねて枕を買ったのを計上し忘れていたので11月に計上しました。安い枕ですが、よく眠れます^^
交通費 1,484円
交際費 10,596円
バンフフィルムフェスティバルのプログラム間に、偶にはといい感じお店でビールを飲みました。あとは人気中華料理店に飯を食べにいきましたねー
そして毎月恒例の家飲み会にお呼ばれしてきました。こちらは全て招き猫の右手さんにご馳走していただきました。m(_ _)m
医療費 0円
趣味 5,000円
今年も行きましたよ、バンフフィルムフェスティバル2016。ここに出てくる人達はとてもアクティブな自由人ばかりで観ていて気分が盛り上がります。自分ではとても真似が出来ないのですが。。
リンク先のオープニングのMovieだけでも雰囲気は伝わると思いますので、お時間がある方は観て頂ければです。きっと虜になりますよ。
その他 0円
スポンサーリンク