支出 39,790円
実家に帰ったり出張に行ったりしていて不在期間が長かった為、記録をつけ始めて初の3万円台の支出となりました。
住居費 20,000円
いつも通り管理費、修繕積立と固定資産税の月割分です。
食費 4,350円
ふるさと納税とジャパンミート優待のお陰で米と肉を買う必要は全くありません。
何買ってたんだろうと見返してみたら、食パン、ヨーグルト、野菜、卵、冷凍うどんでした。
そろそろ8月に権利を取った優待も送られてくるので、ますます食費はかからないかもしれませんね。
酒代 0円
実家では沢山飲ませてもらいました^^
光熱費 4,456円
先月より400円ほど安くなりました。4月の4,411円以来今年2番目の低水準でした。
通信費 4,614円
ラクーポンWiMAXの契約で長らく1,560円でしたが、解約月とその前月は4,614円になります。
現在解約手続き中なので、解約が済んだら別の記事にまとめようと思います。
買い物 564円
とある通販で買い物をしたら1,000円分のクオカードがいただける案件があり、まあまあ欲しいものがあったので買っておきました。実質プラスリターンです。
交通費 1,000円
交際費 2,616円
Snufkinさん宅でオフ会をやりました。お酒もつまみもご用意頂きましたので、費用は発生していません。ご馳走様でしたm(_ _)m
この費用は別件です。
趣味 1,490円
実家に帰省した際の交通費の一部です。
その他に映画を観る機会に恵まれました。どれも面白かった!!
後妻業の女
君の名は。
マネーモンスター
海よりもまだ深く
シンゴジラ
その中でも一押しは「シンゴジラ」ですかねー(凄く迷います・・)
Amazonプライムを契約している方は、庵野監督の学生時代が出てくるドラマ「アオイホノオ」も超お勧めです。未視聴であれば是非!!!
*庵野監督本人はご出演されていません
医療費 0円
その他 700円
ホットペッパービューティーの限定ポイントが貰えたので久々に散髪してきました。ポイントの不足分だけ支出しています。
予約がWebだけで完結できるホットペッパービューティーはいいサービスだと思いますよー
男目線で考えるHotpepper Beautyのよいところ - 緑熊
5月以来5カ月ぶりの散髪となったようです^^
またHOT PEPPER Beautyを活用して髪を切りました - 緑熊
ブログを始めて2周年になりました。
ブログを書くという行為は自分の考える未来への種蒔きですので、これからも続けていきたいと思います。
また読んで頂いた方からのコメントもとても励みになっていますので、お時間がある時にコメントやTwitterで構って頂けると嬉しいです^^
もう一つ、個人が情報を発信していく重要性や必要性も、同様に増していくと感じています。
ブログを読んで頂けるのが嬉しいということも勿論あるのですが、熊が拙い文章をこうして晒しているのは、そんな未来への準備であったりもします。
職場にパソコンが導入されて、その時になりあたふたする、おじ様のようになりたくないですからね。
*昔の文章を読み返すと小っ恥ずかしいですね・・・(^_^*)
スポンサーリンク