支出 57,659円
住居費 20,000円
いつも通り管理費、修繕積立と固定資産税の月割分です。
食費 9,425円
食費も相変わらず1万円近辺をウロウロしています。今月は外食が1回と少なかったですね。
冷凍していた肉や魚も大分食べたので、そろそろふるさと納税で新たな食材を頂こうかな。
酒代 1,435円
またお酒が復活してしまいました(ToT)
光熱費 4,664円
クーラー無しの生活なので夏になっても光熱費は変わりません。200円ほどですが前月より下がっていますねー
通信費 1,560円
今年の10月まで2年縛りのWiMAXの利用料金です。そろそろ解約の準備をしないと。
交通費 500円
買い物 4,470円
ついにAmazonプライムに加入したのですが、その時にAmazon Nowで5,000円以上購入すると、2,000OFFでさらに1,000円分ポイントバックという大盤振る舞いのキャンペーンをやっていました。
色々と検討した結果、以前から欲しかったフードコンテナーと鉄製のフライパンを購入しました。端数調整に懐かしのマルタイ棒ラーメンも買ったのですが、これで実質2,000円と大満足です。
その他はAmazonで電子書籍を何冊か購入。

サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.5L ブラック JBM-500 BK
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- 発売日: 2014/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
交際費 10,960円
招き猫の右手さん、Snufkinさんとオフ会したのと、会社で一緒に仕事してた人の転職祝いの飲み会がありました。
7月の一番思い出に残ったイベントはオフ会でした。セミリタイア志向の方とは、初めて話をしたのですが、価値観が似ているからなのか、とても話しやすかったです。
大体月の生活費が7万とかで、資産の殆どを株と不動産で運用して、40歳そこそこでセミリタイアを目指しているなんて話は、会社でしても異世界すぎてお互いに楽しくないので、会社などでは話題が見つかりません。
そのような心配もなく思っていることや普段の生活などを思いっきり話す事できて、とても楽しい時間でした。
またお二人ともオフ会の次の週くらいには、青春18切符で旅されたり、格安チケットでタイに行かれていて、自由人っていいなあと思いましたよ。
趣味 745円
6月に実家に帰った際の交通費の未清算分です。
その他 3,900円
Amazonプライムの年会費です。ついに囲い込まれちゃったなー
スポンサーリンク