この間、Amazon 雑誌99円セールで料理本を買ったので、その中から"手羽先のこってり煮"を作ってみました。なお材料は殆どふるさと納税のお礼の品を活用しましたので、レシピを多少アレンジしています。
材料
鶏肉 手羽先2本、手羽元2本、ささみ2(宮崎県小林市 寄付金額10,000円)
大根 15cm(長崎県松浦市 寄付金額5,000円)
しょうゆ 大さじ 1(佐賀県伊万里市 寄付金額10,000円)
なたね油 小さじ2(北海道音更市 寄付金額10,000円)
にんにく 1かけ
バター 大さじ 1
A
水カップ 1と2/3
酒 大さじ 2
しょうゆ 大さじ 2
砂糖 大さじ 1
作り方
1
鶏肉に切り込みを入れてしょうゆをまぶす。
大根は0.5mm〜1.5mmの厚さで1/4に切った後、ラップをかけてレンジ600Wで6分。
にんにくは潰す。
2
フライパンになたね油とにんにくを入れ、弱火で炒める。香りが出たら中火にして、鶏肉を皮があるものは皮側を下にして並べ入れて、大根も加える。
1〜2分焼いて裏返す。そして1〜2分焼く。
3
ほんのり焦げ目がついたのを確認して、2をAと一緒に雪平鍋に移動して、蓋をした後に10分ほど煮込む。最後にバターを入れてさらに1〜2分煮込む。
30分くらいでぱぱっと作れます!
この間焼肉をご馳走したお礼に弟から日本酒を貰ったので、鍋から4、5個ずつ小皿に摘んで昼酒を楽しみました。あ〜〜〜幸せ^^
スポンサーリンク