またまた週末を過ぎてしまいましたが、先週分の記録を後追いで書きます。
売買の記録
13日 PCデポ、三菱商事追加購入
PCデポは買い増したいと思っていたのですが、決算後大きく下落したのでここで買ってみました。
三菱商事は「第44週」に売却したものを買い戻しました。
配当・優待の記録
今週は税引後円換算で合計14,581円の配当収入がありましたよ\(^o^)/
9日 iシェアーズ 米国優先株式 ETF
税引後円換算で5,397円の分配金を頂きました。数量は変わっていないのですが少しずつ分配金が減ってきているような・・
11日 プレナス
税引後で2,391円の配当金を頂きました。
12日 モバイル テレシステムズ
税引後円換算で6,793円の分配金を頂きました。外国での源泉徴収と共に外国手数料という今まで引かれたことがない手数料がかかっていました。それも配当金額の5.6%・・
ポートフォリオの成績
日本株は上昇したのですが、外国株が下落したので微増という結果になりました。
先週比:+0.15%
年初来:+2.60%
ポートフォリオの資産構成
現金比率が18.8%→14・1%に減少です・・
ポートフォリオの構成銘柄
週末のキャプチャを取っておくのを忘れたため、17日の日本市場が開く前の騰落率となります。
【日本株】
エスクリ -9.63%(-17.48%)
PCデポ -11.63%(-7.08%)
ヤマシンフィルタ -11.87%(-13.23%)
プレナス -10.88%(-12.66%)
ヤマダ電機 +16.46%(+19.11%)
オリックス +6.40%(+7.11%)
内外トランスライン -9.15%(-7.65%)
THEグローバル社 -5.20%(-6.03%)
キヤノン +5.42%(+6.33%)
三井物産 +12.25%(+10.17%)
大塚家具 +12.38%(+18.36%)
みずほ +17.53%(+13.61%)
夢真ホールディングス -1.19%(-1.04%)
シュッピン -1.63%(-2.01%)
Minoriソリューションズ -1.35%(-1.25%)
三菱商事 -0.73%
【先進国株】
iシェアーズ 米国優先株式 ETF -1.96%(-2.08%)
バンガード 米国高配当株式ETF -0.44%(+1.09%)
ニッセイ外国株式インデックスファンド -3.09%(-?.??%)*キャプチャ忘れました
【新興国株】
モバイル テレシステムズ -25.40%(-21.88%)
【リート】
ヘルスケア&メディカル投資法人 +10.60%(+11.31%)
積水ハウス・SI レジデンシャル投資法人 +12.02%(+10.61%)
*()内は前回の騰落率
【FX】
ポジションなし
【スポンサードリンク】