ニッセイ外国株式インデックスファンドの積み立て投資を始めて3ヶ月になります。
今までインデックス投資というものをやったことが無かったのですが、投資ブログを読ませてもらう中で、しばしばインデックス投資という言葉がでてくるので、どんなものかやってみようと始めました。
月々1万円ですが、身銭を切っている事で見方が変わりますし、学ぶところも多いのかなと感じています。
投資が自分に合わないと思う人は、インデックス投資を含む投資活動を敢えてやる必要はないと思いますが、人生において何かをやってみようと迷った時には、(人に迷惑をかけない限り)とりあえずやってみたらいいと思います。
インデックス投資以外で最近やってみてよかったと思ったのがブログを書く事です。そこでも様々な学びがありました。
ブログを始めた半年前は、はてなスターの意味が分かりませんでしたが、今は自分もスターをつけてもらう事で更新のモチベーションが湧いてきて、応援の意味でスターを付けさせてもらう事も多いので、意味がよく分かります。
ただこの感覚を半年前のブログを書いたことがない自分に説明しようと思っても、「とりあえずやってみたら?」みたいな回答になってしまうでしょう。
あれこれ考える前に実行してみるというのは、自分なりの答えを見つけたいのであればとてもよい方法だと思います。
☆リスク管理も大事です。
緑熊でした。
【スポンサードリンク】