今週は久しぶりに停滞気味の日本株だったように思います。
金曜日に海外も軒並み下落しているので、来週は調整するかもしれませんねえ。
売買の記録
なし
配当の記録
配当金をいただきました、ありがたや〜〜
1566 上場EM債:2,545円
ポートフォリオの成績
円換算で集計している為、円高分だけドル建ての資産が下がるという結果になりました。(T ^ T)
先週比:ー0.55%
年初来:+0.90%
(参考)TOPIX年初来:+12.87%
ポートフォリオの資産構成
資産構成は先週からほぼ変わらずです。
ポートフォリオの構成銘柄
*()内は先週の騰落率
【先進国株】
PFF iシェアーズ 米国優先株式 ETF(NISA) −0.72%(−0.45%)
ニッセイ外国株式インデックスファンド(月1万円) +0.38%(+0.46%)
【新興国債券】
1566 上場EM債(NISA) +1.94%(+2.43%)
今週はニッセイ外国株式インデックスファンドの自動積み立ての2回目が行われました。
積み立て投資は初めてですが、どのような結果になっていくのでしょうかね〜
とりあえず1年くらいは続けてみないと、よく分かりませんよね。
またポートフォリオの枠外ですが、今年からDC(確定拠出年金)を始めました。
ウエイトは先進国株100%にしています。
緑熊でした。
【スポンサードリンク】