少し間が空きましたが、2日連続で届いたふるさと納税2日目について書きます。
両方とも2月8日に申し込みましたが、届いたのは4月4日〜5日の週末でした。
人気があるふるさと納税のお肉は2ヶ月くらい先を届くまでに見ておいたらよさそうですね!
岐阜県神戸町 飛騨牛 ?kg
量を計り忘れたのが痛恨のミスなのですが、思い出してみたところ500g〜600g程ではなかったかと思います。
1日目に頂いた、尾花沢牛バラ・モモ切り落とし1Kgの方が量はありました。
しかし良かった点といえば、こちらは事前に電話で到着の日付を確認していただけたので、冷蔵のお肉を予定通り受け取ることができました。(尾花沢牛も偶然受け取ることができたのですが、冷蔵なので予め到着予定が分かっていた方がいいですよね^^)
飛騨牛は発泡スチロールの箱に入ってやってきましたよ〜
右下に牛脂も付属しています。
2パックあり、1パックに6枚と7枚のお肉が入っていました。
間近で見てもとても美味しそう!
熊はこれをお弁当に入れて、1日1枚ずつ頂いています。
しかし飛騨牛入りのお弁当とはとても豪華です。
ふるさと納税制度がなければまず頂くことはなかったと思うので、感謝です。
m(_ _)m
ちなみに味付けは岩塩のみです。美味しいお肉なので味付けはシンプルなのが一番だと考えています。
今年度から5自治体までなら確定申告が不要になり、2,000円の自己負担で、ふるさと納税のお礼を頂ける上限金額も倍増されました。
上記のすごく美味しいお肉も1万円のふるさと納税で頂けましたので、サラリーマンとして働いている方などで、住民税をしっかりと収めている方は、絶対にふるさと納税を試してみたほうがよいと思いますよ。
緑熊でした。
【スポンサードリンク】