熊がファミレスちょい飲みをしたわけではなく、夜ご飯を食べているときに、隣のテーブルのサラリーマン二人組がファミレス飲みをしていて、これはよさそうだなと思ったので書いておきます。
すかいらーくグループのバーミヤンというファミレスでした。
コストパフォーマンス
まず圧倒的にコストパフォーマンスがよさそうでした。
お通し(席料)もないですし、料理も一人前の小皿で各自好きなものが頼めるので、食事を残すこともなさそうです。
よくよくみると、ファミレス側もお酒を飲む需要を捉えようとしているようで、ビールの2杯目は399円になっていました。(1杯目は450円)
なかなか安いです。
働いていたら無理ですが、平日16時〜18時はハッピーアワーになっていて、ビール1杯200円、おつまみ一皿299円でした。
かなり安いです!
梅酒、紹興酒に至っては常に驚きの1杯100円でした!!
すごく安いです!!
時短
一昔前はまったりと飲むのが主流でしたが、最近は忙しい人が多いですよね。
熊の周りで飲み会やっても、必ず遅刻してくる人がいます。(熊は大体暇なのですが、、)
そんな遅刻してくる人を待つ時間も勿体ないですし、運良く集まれたメンバーだけで、サクッと1時間位でお酒を飲んで帰路につくのも、時代に合っているように思います。
お酒を飲まない(飲めない)人にもやさしい
今回見かけたサラリーマンの方は、片方がドリンクバーを頼んでました。
ジュースなど飲み放題で239円。なるほど〜〜
お酒を飲まない(飲めない)人にもやさしい仕組みです。
また居酒屋の雰囲気は、飲まない(飲めない)人にはあまり居心地がよくないと思いますが、ファミレスだとそうでもないですよね。
次回はすかいらーくグループのファミレスを、お得に利用する方法をご紹介する予定です。
緑熊でした。
【スポンサードリンク】